インフォメーション

2025 / 02 / 11  18:47

【オンラインおとなクラス】開講のお知らせ

【オンラインおとなクラス】開講のお知らせ

 

【オンラインおとなクラス】開講🎨♫

 

あとりえカフー

【オンラインおとなクラス】スタートキャンペーン♫ 開始!

詳細は一番下にあります。

 

以前からご要望のありました、あとりえカフーのオンラインクラス。おとなクラスをスタートいたしました!

 

対象は、20歳以上の女性の方のみとさせていただきます。

 詳細は[各クラス]の【オンラインおとなクラス】からどうぞご覧くださいませ。▼

https://atelierkafuu.com/photo

 

0CE1C50A-221D-4C4E-9A6F-CC655C0B91A7.jpeg

 

〈料金〉

2¥6,000-

1¥3,000-

 

クラスの回数を、月1回または月2回からお選びいただけます。

 

 

〈お支払い方法〉

PayPay、楽天銀行、ゆうちょ銀行

のいずれかをお選びいただき、可能でしたら毎月1回目のクラスに間に合うようにお振込をお願いいたします。手数料はお客様ご負担となります。ご了承くださいませ。

 

 

〈ご入会費〉

対面とは違い、画材などはご自身でご用意いただくため、ご入会費は無料です。

 

通常通りの対面クラスは、画材費、保険料、手数料込みでご入会費は5,000円です。

 

 

〈日程・時間〉

時間はご要望をお聞きしてご予約いただけます。

同じ曜日の同じ時間ですとスムーズにご予約いただきやすいです。

 

毎月第一、第三()13:00など

 

大人の方は、朝、昼、夜それぞれご都合の良いお時間があると思いますので、一度ご希望をお伺いして相談しながら決めていきたいと思います。

 

基本マンツーマンのクラスですが、

ご希望の日によっては、他の生徒さんとご一緒に参加していただくこともあります。

 

スムーズなご予約をしていただくために、基本的にはおおまかに同じ曜日の同じ時間を毎月お取りいただきたいと思います。変更がある場合に教えていただけましたら、日程調整可能です。

 

毎月第一、第三()18:00〜のクラスで、今月は第三()に予定がある場合は、予定がある日を第四()に移動など。

 

ご用意いただく基本的な画材などは、お問い合わせいただいてからご案内いたします。

 

また、【オンラインおとなクラス】スタートキャンペーン♫ といたしまして、先着5名様まで通常料金よりお安くご案内しております。

 

〈通常料金〉

2¥6,000-

1¥3,000-

 

〈キャンペーン料金〉【先着5名様まで】

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

2¥5,000-

1¥2,500-

 

先着5名様は、永続的にこの料金でクラスを受講していただけます。

 

迷われている方は、クラス体験を行っています。ぜひ一度、お問い合わせくださいませ。

 

〈クラス体験〉

1,500円

 

 

なお、キャンペーンの定員に達しましたら、当ホームページでお知らせいたします。

 

 

ご入会いただいた生徒さんの作品とオンラインクラスの様子をご紹介

EDD216B6-4F2B-4DAF-8A3F-6D08551B7F96.jpeg

 ▲4色の絵の具のみで100色位の色づくりをしました。その中でお気に入りの色をキャンバスに塗って作品に。

 

 

029C8E91-EFCE-452D-91E0-405E3F890697.jpeg

▲中央に貼った写真から色を再現して作り、写真の続きを描きました。

 

オンラインのクラスでも、このようにお互いの制作過程の様子を見ながら、ここまで作品を完成させていただくことができます🍀

 

 

2024 / 12 / 05  18:33

出張のびのびえのぐあそび

出張のびのびえのぐあそび

去った10月、晴れの心地よい天気の日に、読谷村にある児童発達支援きらめきキッズ様にて、〈出張のびのびえのぐあそび〉でみなさんとえのぐあそびを楽しみました。

 

今回、真っ白の細長い紙を2枚用意し、みなさん道具や手足を使って色を重ねていき、あっというまにカラフルで生き生きとした色や線で彩られていきました。

 

AE2D11AF-CAF3-4401-B25E-9EEDA0CCFEA2.jpeg

 

いつのまにか、紙の上だけでなくお子さん達の顔や手足も色とりどりに。

参加してくださったお子さんたちが、思い思いに色をのせていく姿は、今思い出してもとても嬉しい光景です。

また、そんなお子さんたちを見守りながらも一緒に参加してくださった親御さんや職員の皆様の眼差しや声かけが温かくて優しい時間でした。

最後は一緒に描いた色や線を元に、それぞれの紙を“海”、“花々”のイメージに仕上げて完成しました。

 

642FDEE1-08D4-43F4-8801-0F175C3DD1C0.jpeg

▲のばしたり、はじいたり。

▼花々を描きました。

5F7F463D-55C1-48F5-8490-4D6290B2594D.jpeg

86B0D2A9-284F-4EBE-B57A-69FB7F0042CC.jpeg

 ▲▼こちらは、海のイメージです。

とばした色が、水しぶきのように生き生きしています。

2DE459A3-0A9A-4170-9EDB-83D6C27608C4.jpeg

 

時間と共に、たくさん変化していったみんなで描いた作品。一つとなって嬉しいです。楽しい時間をありがとうございます。

また、今回講師として呼んでいただいた職員様、受け入れてくださった職員様、細やかなサポートをしていただいた職員の皆様、共に時間を過ごしてくださった皆様に、感謝いたします。

 

2024 / 05 / 01  13:45

【のびのびいろどり展】2024

BE5EF090-3F53-4BD5-AB66-0F7068510AAA.png

 

あとりえカフーから

🎨お知らせです🕊

 

海のそばの造形教室〈あとりえカフー〉初の展示会を開催中!

5/12(日)までです。

 

生徒さんに、春夏秋冬から1点ずつ、みんなに見てもらいたい作品を1点持ってくるようお願いして集まった作品たちを、どうぞご覧ください🌟

 

あとりえカフーが大切にしている、それぞれの考えやひらめき。

“こうしてみてらどうだろう?”

“次はこうしてみよう”

作品と向き合う中でのこの過程を大切にし、サポートできるよう声掛けしています。

造形教室って何?あとりえカフーってどんなとこ?子ども達の作品を見てみたい。ぜひ遊びに来てみてください♫

 

【のびのびいろどり展】

場所▶︎海が見えるそば家

とき▶︎2024/5/12(日)まで

時間▶︎11:00-16:00

休み▶︎月・木・金

0433455B-3B7E-4C4B-945E-44F0050BEDF4.jpeg

 

 

 

 

2023 / 12 / 06  10:28

のびのびうぉーるアート

のびのびうぉーるアート

のびのびうぉーるアート

 

先日、嘉手納町社会福祉協議会様×mammy'sマーケット様主催のイベント〈ごちゃまぜフェスタ〉にて、ワークショップで参加させていただきました。

 

8B641E58-61F6-4FF6-9443-2D49AAA0B80D.jpeg

CA78E9D6-CD98-4A53-BEBE-BE66BE159AAC.jpeg私のワークショップコーナーでは、あらかじめ描いた下絵、絵本「ハリネズミのチッチ」の世界に、みんなで色塗りしました🙌

 

77315391-E041-4209-8F2E-77484C039913.jpeg

5F9EB335-70EA-4209-905B-4E3ED7F64688.jpeg

 

のびのびはみ出した線もいきいきしていたので、なるべく活かして最後は私の方で仕上げの色塗りをしました。

色とりどりの動物達がにぎやかにお食事しています。

832CE4B6-66A3-4B32-9F7B-23E14565B3ED.jpeg

あとりえカフーでは、制作過程を大切にしています。今回の壁画も、その“楽しい”筆の跡が残っています🌟

 

 ごちゃまぜフェスタへの参加にお声掛けきただき、準備から片付けまで助けてくださった嘉手納町社会福祉協議会様、友人のIさん、絵本文担当さとしさん、また、ご参加いただいた皆様、みにきてくださった皆様、ありがとうございます。あたたかい励ましとサポートに感謝いたします。

嘉手納町社会福祉協議会様の一時移転先の壁に大きく描かれています。

近くにお住まいの方は、子どもたちの楽しんだあとを是非みにきてください🍀

 

嘉手納社会福祉協議会様一時移転先

嘉手納町社会福祉協議会事務所 嘉手納町字兼久372-2 (ネーブルカデナ本館)

 

◼︎嘉手納町社会福祉協議会様

https://www.kadena-shakyo.com/

 

 

◼︎絵本「ハリネズミのチッチ」

 https://instagram.com/chicchi.harinezumi?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==

 

 

2023 / 02 / 19  19:29

出張🎨のびのびえのぐあそび

09824F68-18CE-4B23-8701-32A06FC8791A.jpeg

 

 

出張のびのびえのぐあそび

先日、嘉手納社会福祉協議会様と、マミーズマーケット様共同企画のイベントに、ワークショップ講師として参加させていただきました。

2F53B9B6-DB94-4FCB-B669-E2CA68BE2D96.jpeg

こども達とのびのびえのぐでいっぱい遊ぶ楽しい時間となりました🙌

夢中にえのぐと向き合う子どもたち🎨✨

それぞれに色や感触を楽しんでいました🌟

5B0642CB-9644-40D8-A728-0D5CB3D6ACBF.jpeg

 

1 2